手作り陶器、深川猫 近堂さんの商品取り扱い始めました!
深川猫は笑わないし謝らないし媚びません、との事。
是非ご覧下さいませ。箸置き500円、帯留2,000円。
http://msmk88.wixsite.com/fukagawaneko
#深川猫 #箸置き #帯留め #猫 #陶器 #田巻屋 #深川 #清澄白河
手作り陶器、深川猫 近堂さんの商品取り扱い始めました!
深川猫は笑わないし謝らないし媚びません、との事。
是非ご覧下さいませ。箸置き500円、帯留2,000円。
http://msmk88.wixsite.com/fukagawaneko
#深川猫 #箸置き #帯留め #猫 #陶器 #田巻屋 #深川 #清澄白河
本日、芝浦工業大学さんのロボット研究の一環として、アンケートラリーを清澄白河周辺で開催しております。
田巻屋にもロボコットが設置しておりますので、是非お立ち寄り下さいませ!
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/
#芝浦工業大学 #ロボット #ロボコット #田巻屋 #清澄白河 #深川
本日放映された、テレビ朝日系『東京サイト』で田巻屋のデニム着物、深川資料館通り商店街が震災支援も含め取り組んだ、おのくんを探せのイベントが紹介されました!
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/sp/
#清澄白河 #深川 #林家きく姫 #東京サイト #テレビ朝日 #深川資料館通り商店街 #田巻屋
明日です!ご覧になれる方は、是非!
12月22日(木)14時〜テレビ朝日系、『東京サイト』で深川資料館通り商店街とともに田巻屋が紹介されます!
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/sp/
#清澄白河 #深川 #林家きく姫 #東京サイト #テレビ朝日 #深川資料館通り商店街 #田巻屋
ピタットハウスさんの「街ピタ」に、深川清澄河本店が掲載されました!
新卒の2人が頑張って記事作ってくれました!!
http://www.pitat.com/machipita/shop/report/58046
本日12月19日発売「日本の結婚式」に、結婚式の時の写真と田巻屋の犬着物を掲載して頂きました!
永嶺さん、ウィンドアンドサンの皆様、本当にありがとうございました!!
http://tamakiya-online.com/?mode=grp&gid=1418289
#日本の結婚式 #白無垢 #犬着物 #神前式 #田巻屋 #チェルシー #色打掛
今日はデニム着物の撮影でした!
清澄白河らしい歴史とモダンな雰囲気をイメージして、ちょい悪親父と女性の組み合わせ写真が撮れたと思います!
プロの写真が出来ましたら、改めてアップします!
河本さん、あずささん、山食堂さん、MEDIUMさん、朝からありがとうございました!!
http://tamakiya-online.com/?pid=104317038
#デニム着物 #田巻屋 #清澄白河 #山食堂 #MEDIUM
12月22日(木)14時〜テレビ朝日系、『東京サイト』で深川資料館通り商店街とともに田巻屋が紹介されます!
商店街の皆様のおかげです。
林家きく姫さん、とても気さくで良い方でした!是非ご覧下さいませ‼️
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/sp/
#清澄白河 #深川 #林家きく姫 #東京サイト #テレビ朝日 #深川資料館通り商店街 #田巻屋
年始休業日、以下とさせて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。
なお、砂町銀座店は、2月1日より毎週水曜日定休日とさせて頂きます。(祭日の場合は営業)
深川清澄白河本店
2017年1月1日(日)
17日(火)、18日(水)、19日(木)
2日(月)、3日(火)は10時~16時の短縮営業
砂町銀座店
1月1日(日)、2日(月)、3日(火)
17日(火)、18日(水)、19日(木)
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/sp/
#田巻屋 #清澄白河 #砂町銀座 #深川
ピタットハウスさんの「街ピタ」に、深川清澄河本店が掲載されました!
新卒の2人が頑張って記事作ってくれました!!
http://www.pitat.com/machipita/shop/report/58046
#田巻屋 #清澄白河 #深川 #ピタットハウス #街ピタ
5歳の七五三。
お姉さんはお母さんの着物、お父さんはデニムの着物にデニムの羽織、お母さんはデニムの着物に、絞りの羽織、名古屋帯。
本当に皆様、お似合いでした
http://tamakiya-online.com/?pid=104317038
#田巻屋 #清澄白河 #七五三 #デニム #デニム着物 #デニム羽織 #着物 #羽織 #砂町銀座
首元が暖かい、ラビットとレッキスの毛皮です。
掘り出し
写真以外にも在庫あります。
ベージュ2色(ラビット)1980円(込)
ブラック(レッキス)2980円(込)
http://
#ファー #毛皮 #ラビット #レッキス #ラパン #着物 #和小物 #デニム着物 #田巻屋 #清澄白河 #砂町銀座
デニム羽織、始めました!デニム着物をフォーマルに着たい時、上にもう一枚欲しい時に最適です!
メンズM、L、LL各6800円(税込)
オンラインは近日スタート、レディースは来春発売です!
#デニム #デニム羽織 #デニム着物 #着物 #羽織 #田巻屋 #清澄白河 #砂町銀座
お茶の水女子大学の留学生を、インターンシップで受け入れる事になりました!
上海出身、韓国の梨花女子大学在学の鶴さんです。
北京語、韓国語、英語、日本語が喋れる、スーパー20歳!しばらく土曜日に出勤していますので、是非会いに来て下さいね!
#インターンシップ #お茶の水女子大学 #清澄白河 #深川 #田巻屋 #留学生 #梨花女子大学 #上海
東京都主催、都内2500ある中31商店街がノミネートする、第12回東京商店街グランプリにて、
深川資料館通り商店街共同組合「おのくんを探せ」が優秀賞を受賞しました‼
皆様、本当にお疲れ様でした!
#深川資料館通り商店街 #おのくん #おのくんを探せ #清澄白河 #深川
七五三シーズン真っ盛りです!
子供達の嬉しい顔や、照れた顔が微笑ましい、素晴らしい行事ですね。
七五三セット三歳 9,800円~、五歳29,800円~ 七歳 49,800円~、
レンタル三歳5,000円、五歳、七歳10,000円
昨日放送された「鶴瓶の家族に乾杯」に出演された、深川めしの「深川宿」オーナー日東寺隆美さん。
お通夜も昨日でした。
娘の麻紀ちゃんを応援したくて、この日に元気な姿を見せてくれたんだなと、涙ぐみながら見てました。
田巻孝子
#深川めし #深川宿 #清澄白河 #深川 #高橋克典 #鶴瓶の家族に乾杯 #深川資料館通り商店街
11月7日放送、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」の写真アップします!
沢山取り上げて頂き感謝ですm(_ _)m
再放送11月11日(金)0時10分~木曜深夜です。見逃された方は是非ご覧下さいませ!
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/
#田巻屋 #鶴瓶の家族に乾杯 #高橋克典 #鶴瓶 #深川 #清澄白河 #江東区 #着物 #呉服屋 #nhk
毎月第二日曜日に、深川資料館通りで開催される、「清澄白河エキスポ」。
今月は本日深川江戸資料館にて開催しております!個性豊かな商品が沢山あります!
#清澄白河 #清澄白河エキスポ #深川江戸資料館 #深川資料館通り商店街 #田巻屋 #アート #クラフト
明日です‼️11月7日(月)19時30分~20時43分放送、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」「江戸っ子SP高橋克典と東京・深川ぶっつけ本番旅」に田巻屋が紹介されます‼️
是非ご覧下さいませ!!(再放送11月11日(金)0時10分~木曜深夜です)
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/
#田巻屋 #鶴瓶の家族に乾杯 #高橋克典 #鶴瓶 #深川 #清澄白河 #江東区 #着物 #呉服屋 #nhk
今日、明日と「江戸資料館まつり」開催してます!
深川江戸資
#深川江戸資料館 #深川資料館通り商店街 #清澄白河 #深川 #田巻屋 #祭り #白河 #綿あめ #江戸
今日は、近所の「アンジェリカ保育園」の園児達がハロウィンで来店されました!
可愛すぎます!!日本にもすっかりハロウィンが定着した事を実感します!
#ハロウィン #アンジェリカ保育園 #江戸資料館通り商店街
昨日から31日(月)まで、深川資料館通り商店街事務所にて、種子島物産展を開催しております!
アサヒガニやキビナゴ、安納芋の焼き芋や、ドラゴンフルーツなど、種子島の特産品が満載です!この機会に是非ご利用下さいませ!!
ハッピーハロウィン!日曜日、今年も沢山の子供達が田巻屋に来ました。可愛すぎて、癒されます!
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/sp/
#ハロウィン #子供 #仮装 #かわいい #田巻屋 #清澄白河 #深川資料館通り商店街
親戚が責任者をしていることもあり、昨日、今日と木場公園で開催されている、木と暮らしのふれあい展に行って来ました!
2000円で買った140cmある杉の板はテーブルにならないか検討、1000円の板はディスプレイに。本当お得!!
まだ開催してますので、お近くの方は是非!
#木場公園 #材木 #木 #江東区 #深川 #清澄白河
11月7日(月)19時30分~20時43分放送、NHK「鶴瓶の家族に乾杯」~東京都江東区・墨田区~に、田巻屋が紹介されます!
8月3日の撮影から3か月以上、季節もすっかり変わりましたが、下町大好きな高橋克典さんの人柄が伝わる番組です。是非ご覧下さいませ!!
(再放送11月11日(金)0時10分~木曜深夜です)
新しいチラシ出来ました!!
購入しても、レンタルでもお得な七五三、成人式や、宝石、デニムの着物、さまざまな和グッズが満載です!
こちらのチラシをHP、フェイスブック等のSNSを見た!で、1000円以上お買い上げで粗品、2000円以上で素敵なプレゼントをご用意しております!
ご来店、お待ち申し上げております!!
http://tamakiya-online.com/
七五三シーズン真っ盛りですね!
今日は元小結豊真将、立田川親方のお子様がお参りでした!
剣持って決まってます‼️
七五三セット三歳 9,800円~、五歳29,800円~ 七歳 49,800円~、
レンタル三歳5,000円、五歳、七歳10,000円
先日、木方家、井川家の結婚披露宴で、田巻屋の羽織袴、色打掛を着て頂きました。私も着付けでお伺いしました。
2人とも深川生まれ、深川育ち、清澄庭園内の大正記念館でと、地元尽くめの披露宴。
庭園の緑に負けない打掛の緑が本当に映えて、新婦にとてもお似合いでした。
和やかな雰囲気でとても楽しく、幸せそうな披露宴でした。
※レンタル金額 白無垢、色打掛 一式6万円。2着目2万円、羽織袴 一式1万5,000円。
田巻孝子
犬、猫用ちゃんちゃんこ入荷しました!これからのシーズン、散歩に家着にピッタリです!
先日の着物、袴と合わせて、オンラインショップ販売開始しました!大変お求め易い価格になっております!是非ご利用下さいませ!!
ちゃんちゃんこ 唐草 緑、紅 2,000円(税込、6サイズ同一価格)
着物 赤×黄、赤 2,980円 袴 2,700円(税込、9サイズ同一価格)
東京都主催、第12回東京商店街グランプリに、深川江戸資料館通り商店街協同組合が開催した、はなみずき街角誰でもアーティスト(メインテーマ おのくんを探せ)がノミネートされました!
11月10日の発表が楽しみです!!
http://www.metro.tokyo.jp/…/hodoha…/press/2016/09/15/14.html
七五三シーズンになりました!
清澄白河本店のマネキン達も新しい着物に着替えました!
子供達の着物姿は可愛すぎて、毎日癒されます。
セット 販売価格 3歳9,800円~、5歳29,800円~、7歳49,800円~
レンタル価格 3歳5,000円、5、7歳10,000円
と大変お得です!!
清澄白河駅すぐの深川江戸資料館通り商店街では毎年9月、かかしコンクールが開催されております。
今年で19回目、今では幼稚園、小学校の授業にも組み込まれ、約200体のかかしが並んでいます。
9月25日までは全て展示しています!ぜひお越しくださいませ!
http://fukagawakakasi.wixsite.com/fukagawa/event
田巻屋砂町銀座店のマネキンが、ハロウィンの仮装になりました!
マネキンじゃない人も混じっています、誰でしょう??(笑)
砂町銀座店は、ユーモラスなマネキンとスタッフが、お待ちしております!!
https://tamakiya-gofuku.tokyo.jp/shop.html#sunamachi
先週、息子夫婦の結婚式でした。お嫁さんは神前式で和装が着たいとの事。せっかくなので、田巻屋の着物を着せました。
白のラメが入った打掛で挙式、とても素敵でした。綿帽子、文金高島田姿になると、日本の伝統を感じさせる、神聖な気持ちになります。
その後、打掛は赤地で裾の方が濃い緑そして、黒っぽくなった総刺繍のものを羽織りました。やはりお嫁さんは着物が最高だなと、つくづく思いました。おめでとう!
田巻孝子
まだまだ暑い日が続きますね。
砂町銀座店のお客様犬、ハピ君は浴衣(1980円)を着て涼しげです!
田巻屋では、わんちゃん、ねこちゃんの浴衣も取り扱っております。
ぜひぜひ、愛犬、愛猫にプレゼントされてはいかがですか?
田巻屋オフィシャルオンラインサイト
今日から9月、何となく秋の気配がしてきました。
田巻屋の暖簾も、今日から秋ヴァージョンになりました!
名月や池をめぐりて夜もすがら
田巻屋では、松尾芭蕉の句が記載された暖簾を、四季に合わせて変更しております!
こちらもお楽しみ下さいませ!
http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/basho/haikusyu/meigetu1.htm
本日2016年8月24日(水)、朝6時30分~TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」に女将が出演しました!
リオオリンピックの閉会式で、小池百合子都知事が雨の中着物を着ていた事に関しての賛否を聞かれ、「濡れても何とかなる、着物を着てくれたことが嬉しい!」と熱弁しました(笑)
詳しくはこちら
http://www.tbsradio.jp/67159
先日の高橋克典さんのブログに、見慣れた店とシルエットが…(笑)
詳細が決まりましたら、また報告します‼
http://ameblo.jp/takahashi-katsunori/entry-12186945746.html
杉原豆腐店さんの、揚げたての油揚げと作り立てのおぼろ豆腐、豆乳です。
豆腐屋さんの目の前に家があるからこその最高の贅沢、本当に味が違います‼
今日は富岡八幡宮例大祭、子供神輿連合でした!
深川の祭りは水かけ祭り、子供にも容赦ないです(笑)
ピカチュウキャラクターも登場!目の前の杉原豆腐店さんの青以君も決まってました!
来年は本祭り、皆様是非お越し下さいませ!!
祭りシーズン真っ盛りですね!
今年もエアジョグMAXが大人気!バッシュのような履き心地です!
白、藍、黒の3色。4380円(29cmのみ4480円)です!
#深川 #清澄白河 #田巻屋 #地下足袋 #エアジョグMAX #祭り #砂町銀座
夏季休業のお知らせ
田巻屋深川清澄白河本店及、砂町銀座店及びオンラインショップは8月18日(木)~22日(月)まで夏季休業を頂きます。
皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
砂町銀座店のお客様犬、小次郎君とるりちゃんが、田巻屋の祭り半天と浴衣を着てくれました!
花火、祭りシーズン真っ盛り!是非愛犬と一緒に着てお出かけ下さい!
祭り半天1980円、浴衣リボン無し1980円、有り2280円(税込、犬猫兼用)
先日、エクセルコ横浜店のスタッフが浴衣買いに来てくれました‼ありがとうございます‼
先日、NHK BSプレミアム「TOKYOディープ!粋でいなせでおきゃん深川」の撮影で豊田エリーさんが来店されました!
本当にとても気さくで良いでした!
明日7月10日(日)13時30分より、深川江戸資料館通り商店街にて、スイカ割りを開催します!参加無料です!
興味のある方は是非ご参加下さいませ!!清澄白河駅から徒歩5分くらいです!
7月1日16時24分~フジテレビ系列「みんなのニュース」お天気コーナー『木村拓也の上を向いて歩こう!』で田巻屋が紹介されます!是非ご覧下さいませ!
6月25日発行、
タウン誌深川に、子供神輿連合渡御特集で祭りファッションで田巻屋が、深川木場をさがして特集で女将が、
それぞれ掲載されました!
タウン誌深川は、数量限定で田巻屋で無料配布しております!
ご希望の方は、お早めにお声がけ下さいませ!
フジテレビ系みんなのニュース(15時50分~19時)で、
今週(6月27~7月1日)清澄白河から木村拓也さん(アナウンサー)が中継されます。
7月1日(金)は田巻屋深川清澄白河本店が放送されます!!是非ご覧下さいませ!
https://www.facebook.com/fnnminnanonews/
6月21日発売、交通新聞社発行「散歩の達人」深川 門前仲町 清澄白河特集で、田巻屋が掲載されました!!老舗という名の街の社交場ページで1P掲載されています。
今年は富岡八幡宮例大祭、子供神輿連合です!
田巻屋深川清澄白河本店のマネキン達も待ちきれず、祭り衣装に!
なんと70年にして初の着替えです(笑)
#富岡八幡宮例大祭 #子供神輿連合 #深川 #清澄白河 #祭り #神輿 #田巻屋 #マネキン #ふきだし
野呂佳代さんと菊池亜美さん。明日6月19日放映のウチくる!? の撮影で田巻屋のレンタル浴衣を着てもらいました!
風間トオルさんから、オリジナル手ぬぐいと虎屋の詰合わせ頂きました!
贈り物もやはり違うなと。6月19日12時~フジテレビ系列ウチくる!?で田巻屋の浴衣、着て頂いてます‼
砂町銀座店のマネキンが、浴衣に着替えました!夏到来ですね!!女性2,980円~、男性3,980円~です‼
2016年6月13日放映のみんなのニュース、開拓日記に田巻屋砂町銀座店が紹介されました!!シェアの記事には触れられてません。
https://twitter.com/fnn_minnanonews/status/742612590640009220/photo/1
熊本復興支援企画、くまモンステンドバッグをお買い上げ頂いた方で、ご希望の方に限定500枚、差し上げます。まだ、地震も続く中不安な日々かと思います。頑張って下さい!
6月19日(日)12時~フジテレビ系のウチくる!?のロケで、田巻屋の浴衣を着て頂いたり、着付をしたりで、風間トオルさん、中山秀征さん、中川翔子さん、相田翔子さん、バイきんぐ小峠さん、金谷俊一郎さん、野呂佳代さん、菊地亜美さんがいらっしゃいました!
皆さん、本当に良い人達ばかりでした!是非ご覧下さいませ!
6月のチラシ配布、スタートしました!
シーズン到来の浴衣情報や、祭り用品、七五三、振袖人気のデニム着物、麿紋の地下足袋、犬猫浴衣等、お得な情報が満載です!!
#着物 #浴衣 #七五三 #成人式 #浴衣 #デニム着物 #犬浴衣 #猫浴衣 #祭り #チラシ #清澄白河 #砂町銀座 #田巻屋
ピタットハウスさんの、地域お勧めブログ「街ピタ」に田巻屋砂町銀座店が紹介されました!
http://www.pitat.com/machipita/shop/report/52015
砂町銀座店のインド人のお客様に、浴衣を着て頂きました!!とてもお似合いです!!
再来週の山王祭の祭用品を買いに、越智海斗君とゆなちゃんが来てくれました!粋です!
浴衣買いに来てくれました!!みんな似合ってました!!デニム着物試着も!
昨日は深川江戸資料館通り主催、美楽市に、おおきいおのくんが来ました!
おのくんは宮城県東松島市、小野駅前仮説住宅で、被災されたお母さん達が靴下で手縫いで作っています。1つ1000円です。
里親希望の方は下記のHPをご覧下さい!
写真は宮城県にちなんで、田巻屋の商品、伊達政宗の兜キャップを被ったおのくんです!
http://socialimagine.wix.com/onokun
少し前ですが、田巻屋で選んで頂いた着物を着て、稚児行列に参加されました!
町田花音ちゃんです。かわいすぎます!!
町田さん(多田さん)、ありがとうございました!
田巻屋で「東京下町和女子さんぽ」~深川・清澄白河編~を作りました!清澄白河にお越しの際は、是非ご利用下さい!!下記URLもしくは、田巻屋HPからご覧下さいませ!
猫の和柄首輪、始めました!700~1300円です!田巻屋の看板猫?ウリもつけてます。
砂町銀座店のお客様、ラッキー君がスイカ浴衣着てくれてます‼
タウン誌深川さんの2016年5・6月号に、デニム着物が掲載されました!
レディスサイズ、メンズサイズM、L、LL、それぞれ、ダメージ無8,800円、ダメージ有9,800円です!
浴衣感覚で着れます!!
犬・猫の浴衣、祭り半天販売始めました!これからの季節にぴったりです!
田巻屋のお客様のペット達も喜んでます!
スイカ浴衣2色(白、水色)、祭り半天2(赤、青)色1,980円、リボン付浴衣2色(京紫、山吹)2,280円、9サイズ共通料金です!
東京現代美術館B1で開催されている、『彩心会展 リメイクの心 彩書』に、市川先生に書いて頂いた、田巻屋の和傘、発泡スチロールの作品が展示されています!
傘と発泡スチロール、金属を利用した素晴らしい作品が満載です。24日日曜まで開催しておりますので、是非ご覧下さいませ。
いつもご愛顧、ありがとうございます。
田巻屋深川清住白河本店、砂町銀座店両店舗は、ゴールデンウィークの5月3日~5日までお休みさせて頂きます。
皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
江東区の情報誌、「ことみせ」さんに田巻屋のマネキン、想い人形等の情報が追加掲載されました!!
たまたまいらっしゃった、書家の市川先生も登場します!
下記のURLを下にスクロールして頂くと、衝撃が!と出てきます!
http://kotomise.jp/shops/%E4%BA%AC%E5%91%89%E6%9C%8D%E3%83%BB%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E3%81%AE%E5%BA%97%E3%80%80%E7%94%B0%E5%B7%BB%E5%B1%8B%E6%B8%85%E6%BE%84%E7%99%BD%E6%B2%B3%E6%9C%AC%E5%BA%97/
先日、アメリカから近所に引っ越してきた、モンロー家の七海ちゃんと愛莉ちゃんが、着物を着に来店されました
本当に可愛い姉妹で、人懐っこく良い子達です
お母さんのジャスミンさんも大満足でした日本の生活、楽しんで下さいね!
また、ちょくちょく遊びに来てね
砂町銀座店のマネキンのお母さんが衣替えしました!!
銭湯に行くので、浴衣寝巻に着替えました!
#砂町銀座 #着物 #浴衣 #寝巻 #マネキン #おめん
先日地元のタウン誌深川さんの取材うけました!
新商品のデニム着物と麿紋さんのストール、地下足袋と一緒に。ダメージ無し8800円、有り9800円です!
#デニム #デニム着物 #麿紋 #着物 #深川 #タウン誌深川 #清澄白河 #田巻屋
今日は田巻家が4代お世話になった、創立144年の江東区立明治小学校の卒業式でした。
朝から沢山の卒業生がお見えになりました。
特別な日、色々な想いがあった事と思います。
これからの中学校生活が有意義なものになる事を、心より祈念しております。
写真は息子の友人の娘さんです!
やはり、記念の日に着物は映えますね!すごくかわいいです。
卒業生の皆様、本当におめでとうございます。
平成28年3月25日 田巻孝子
すっかり春らしい陽気になりましたね!
田巻屋の桜も花が咲き始めました!
本日より、大幅にリニューアルしたチラシの配布を開始しました!
着物、宝石お買上げのお客様に、3万円以上で2,000円5万円以上で3,000円10万円以上で7,000円のキャッシュバックがあります!
その他にも、成人式や七五三、大人気の和小物等、大特価のお得情報、人気商品満載です!
こちらのチラシをHPやSNSで見た!でも対象になります!!6月末日まで有効です。
是非この機会にご利用下さいませ!!
洗える着物、春らしい新柄入荷しました!
洗えてリーズナブルなので、始めての方や、普段使いに最適です!
着方は女将が無料で教えます5800円~7800円でご用意しております
#着物 #洗える着物 #春柄 #清澄白河 #深川 #下町 #田巻屋 #着付 #リーズナブル #春
昨日3月13日(日)、深川江戸資料館様の商店街出展イベントに、地元深川江戸資料館商店街18店舗が参加しました朝から大勢のお客様にお越し頂き、約1,200名もいらっしゃって下さいました地元の方、観光の方、外国人の方、本当にさまざまな方と接する事ができ、また色々なパフォーマンスありで、かなりの盛り上がりでした!資料館の皆様、商店街の皆様、本当にありがとうございました
田巻屋のマネキン達です。うちに来て60年以上になります。
深川清澄白河本店の子達はおしゃべり好き、砂町銀座店の子達は被り物好きです!
是非、会いに来て下さい
2016/3/8田巻孝子
#マネキン #清澄白河 #砂町銀座 #振袖 #成人式 #七五三 #おしゃべり #お面 #被り物 #田巻屋
卒業式シーズンです‼
最近は大学生、短大生、専門学生だけでなく、小学生も袴を履くことが増えました!
田巻屋では着物、袴セット15,000円、袴のみ7,000円でレンタル承ります。
希望される方は無料で着付けも行います!(ご購入、レンタルの方のみ)
是非ご利用下さいませ!
#袴 #卒業式 #卒業式袴 #清澄白河 #木場公園 #田巻屋 #深川 #下町 #かっこいい #かわいい
大変お待たせ致しました、「田巻屋オフィシャルオンラインショップ」を開設、第一弾商品を掲載しました!!
これからも順次、産地直送のお得な商品や、粋な和雑貨など、沢山の商品を掲載致します。田巻屋ホームページのトップページ→通販サイトへからお入り下さい!
3,000円以上お買上げで、送料無料になります!是非ご活用下さいませ!!
http://tamakiya-online.com/
新商品入荷しました!お隣墨田区の麿紋さんの地下足袋です。さすが地元、粋です!
お隣墨田区の麿紋さんの地下足袋です。さすが地元、粋です!カジュアルにお使い頂けます。 合わせてストール、ハンカチも入荷しました!
https://www.instagram.com/p/BCAIF3LvGR5/
平成28年2月4日 田巻孝子
今日は成人式です!!
日本文化、着物の良さを感じて頂ける機会は色々あるかと思いますが、成人式という人生の節目の一大イベントは、一番感じて頂ける時だと思います!
決して派手にする必要もないし、お金をかければ良いと言うものでもありません。
ただ成人式の晴れ姿を見て、貴方が産まれた時の事を思い出すご両親の心を感じて貰えると、本当に嬉しいです。
毎年、ご両親が本当に喜び、感慨深い笑顔を見ると、日本の文化って良いなってしみじみと感じる日です。
本日成人式をお迎えになられた皆様、本当におめでとうございます!
これからの人生が、素晴らしいものである事を、心よりお祈りいたします!!
平成28年1月11日 田巻孝子
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します!
今年リオデジャネイロオリンピックという事は、あと4年で東京オリンピックですね(^-^)/
我が江東区は、さまざまな施設建設を予定しており、海外から沢山のお客様がお見えになるので、町ぐるみで応援出来ないかと日々考えております。
現在も深川江戸資料館、東京現代美術館、江戸文化を伝える清澄庭園や芭蕉記念館、白河町名の由来である白河藩主松平定信公菩提寺である、霊厳寺はじめ沢山の史跡が町に点在しており、国内外の観光客で賑わっております。
いつも思うのは、外国人観光客の方々は着物姿が少ない、ほとんどいないと思っているだろうなと(>_<)もっと日本文化、日本らしさ、おもてなしを伝えて行かなければと思います。
深川江戸資料館通りは一年を通じて、様々な催しを行っております。
昨年末より「木場の正月風景」を田巻屋並びの善徳寺にて、1月31日まで再現しております。
私は材木問屋の生まれです。子供の頃深川には材木屋が数百件あり、家の前の材木に縄等で飾りつけをして正月を迎えました。
「木の香ただよう深川の輝く伝統三百年、昔も今もようようと 隅田の流れつづくことのびゆく栄とこしえに」という古賀政男さんの歌を思い出しました。
木が並んでいるところに、奥の細道が書かれています。
地元の書道家、画家の彩夏さんの作です。
田巻屋にも新年の書を書いて頂きました。松尾芭蕉は元禄三年46歳の時に、深川の地から長い旅に出ました。
その様子が俳句によって表現されているのが、よくわかります。是非一度ご覧下さいませ。
平成28年元旦 田巻孝子
2015年12月23日発行日経REVIVE門前仲町・清澄白河に掲載されました!
2015年11月5日(木)NHKBSプレミアムニッポンぶらり鉄道旅「”東京ジャポニズム”を探して 都営地下鉄大江戸線」に紹介されました!!
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3011/2472051/index.html
2015年 5月23日(土)テレビ東京 出没!アド街ック天国清澄白河BEST20に紹介!!当店の地下足袋、エアージョグMAXが紹介されました!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20150523/114757.html
2015/1/16「ことみせ」に砂町銀座店が掲載されました!!
http://kotomise.jp/shops/%E4%BA%AC%E5%91%89%E6%9C%8D%E3%83%BB%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E3%81%AE%E5%BA%97%E3%80%80%E7%94%B0%E5%B7%BB%E5%B1%8B%E7%A0%82%E7%94%BA%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97/
2015年 1月13日(火)フジテレビスーパーニュース スーパー特報に田巻屋砂町銀座店が紹介されました!
フィジー共和国のメメさんに着物を着て頂きました!
http://tvtopic.goo.ne.jp/program/cx/373/821591/
2014年11月29日(土)フジテレビ「ぶらぶらサタデー有吉くんの正直さんぽ」森下・清澄白河に紹介されました!
有吉弘行さん、生野陽子 さん、井森美幸さん、増岡弘さん、やすさんが来店されました!!
http://www.fujitv.co.jp/burabura/_basic/backnumber/index-132.html
2014年9月9日 BS朝日 東京・深川 見物客も一体となる水かけ祭りで、富岡八幡宮例大祭で賑わう田巻屋を紹介して頂きました!
2014年 8月24日(日)テレビ東京秘境の地からやって来た!仰天ニッポン滞在記7に紹介されました!
バヌアツ共和国、タンナ島のナンバス族の皆様に、田巻屋の着物を着て頂きました!!
http://tvtopic.goo.ne.jp/kansai/program/tvo/26589/292095/
2014年 8月 8日(金)テレビ東京「L4YOU!」
江戸三大祭と涼風景!下町深川さんぽに富岡八幡宮例大祭の取材に合わせ、田巻屋が紹介されました!
http://www.tv-tokyo.co.jp/l4you/back/140804/fri.html
2014/7/18「ことみせ」に深川清澄白河本店が掲載されました!!
http://kotomise.jp/shops/%E4%BA%AC%E5%91%89%E6%9C%8D%E3%83%BB%E5%AE%9D%E7%9F%B3%E3%81%AE%E5%BA%97%E3%80%80%E7%94%B0%E5%B7%BB%E5%B1%8B%E6%B8%85%E6%BE%84%E7%99%BD%E6%B2%B3%E6%9C%AC%E5%BA%97/